BikeCountryブライトン ブログ <スタッフボイス>

2014年8月

天候がやっと回復して、トリシティ125の試乗を少し時間をかけて乗ってみました。
よく質問のある、「停止時に足をつかなくてもいいんですか?」というものですが、基本的にバイクと一緒なので、そのままだと転倒します。
試乗して思ったのは、「安定感」です。
マンホール等のカーブで曲がっているときに、異物や滑る可能性のあるものがあっても、不安が薄らぎます。
3輪ならではだと思いますが、この辺の安心感は抜群です!

もうひとつは、ブレーキです。
UBS(ユニファイドブレーキシステム)というものが搭載されていて、片方のブレーキを半分位までかけると、逆側のレバーも一緒に作動します。
一定のブレーキをかけると前後のブレーキが効くようになっています。
これは乗っていて、結構面白いな~と思いました。
また、バイクを降りて引き回しをするときも安心でした。これ125だからなのか、3輪なのか分からないのですが、いずれにしても楽なような気がします。
125ccで、価格や装備からすると、楽しいバイクです。
試乗をしていただくと、より感覚がわかると思いますので、是非ご体感ください!
詳しくい特徴はこちらです
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/tricity/feature.html

__3

KTMの子供用品の中でも、人気のアイテムです!
オーストリアの商品名は「DUMMY」。
日本語で「おしゃぶり」です。
シリコン製で、2個で1セットになります。
¥945(税別)
いい感じですね~とってもかわいいです!
__1

8月12日(火)~8月14日(木)まで夏季休業とさせていただきます。
ブライトン、レンタルバイク新潟店とも、お休みをいただきます。
15日(金)より通常営業致します。
また、15日(金)のレンタルバイクの予約が大幅に増えております。
ご予約は可能ですが、空いて車種のご確認をお願い致します。
レンタルバイクは休業中でも本部のオペレーターが予約の対応を致します。
フリーダイヤル0120-819-147
宜しくお願い致します。

AERAのブランドでお馴染みのカスノモーターサイクルさんから新し「LUCE」のブランドで
KTMのDUKEシリーズ(125 200 390)のバックステップキットが発売されました。
大柄の人、小柄な人、それぞれの用途に合わせたポジションが考えられます。
DUKEの乗り味が変わります!

下記はカスノモーターサイクルさんからの転載です。

ライディングステップキット

★7月下旬デリバリー予定★
先行予約受付中!!

AELLA姉妹ブランド、LUCE(ルーチェ)本格始動!

4ステップポジション可変式(純正比)
28mm前・12mm上
18mm前・12mm上
28mm前・2mm上
18mm前・2mm上

コンパクトかつ軽量なDUKE。まずは、そのステップポジションを、日本人の平均体型を基に適正化します。ダブルベアリング構造による、スムースなシフトフィーリング。ローレット加工を施したことで、グリップに優れたステップワークが可能。
より多くの方に、意のままに操る楽しみを味わっていただきたい。
何かしっくりこないと感じる人、さらなる高みを求める人、どなたにもおすすめです。
また、カスタムの楽しみをより多くの方に感じていただくために、リーズナブルな価格設定にしています。AELLAでは成しえなかったLUCEワールドを是非、ご体感下さい。

完全専用設計
CNCアルミ削り出し
ペダル先ポジション可変式
ペダル可動部ダブルベアリング構造
逆チェンジ対応

※オプション:削り出しショートチェンジアーム(LU-10001-OP ¥4,800-税抜)・・・より、バンク角を稼ぐこと、また、ショートストローク化が可能となります。
以上

__ 1__ 2__ 3

YAMAHA トリシティ125が入ってきました!
発売は9月10日ですが、本日より先行して試乗ができます。
予約は受付中ですが、販売と、バイクに¥のお渡しはは9月10日以降になります。

多くのご質問は、「転倒しないのですか?」
というものですが、基本的には前輪が2つですがバイクと同じです。
停車して足を着かないと転びます。
でも操安性はとってもいいので、安心感は抜群です!
試乗の際はスタッフが先導をさせていただきます。
ぜひ試乗して、ご体感ください!

8502568B3014070100200

昨日入荷した「MT-07」が試乗可能となりました!
なかなかいいです!
試乗は当店スタッフが先導をさせていただきます。
ぜひご体感ください!
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/special/

話題のMTY-07が入荷しました!

水冷・DOHC・直列2気筒・
4バルブ・270度位相クランク
フューエルインジェクション搭載、689cm3エンジン。

今年のヤマハは気合入ってます!
MT-07 ABS    749,520円 [消費税8%含む](本体価格 694,000円)
MT-07(ABS無)  699,840円 [消費税8%含む](本体価格 648,000円)

700ccでこの価格、スペックはいい感じです。

今週末位には試乗ができる予定です。
詳しくはヤマハのこちら
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/

__MT07

今日は「ツインリンクもてぎ」で7時間耐久の予選です。
通称「もて耐」は250ccクラスのレースです。
中学生からかなり年配の方まで大勢の方がエントリーをしています。
これも楽しそうなレースですが、今日はかなり暑いと思います。
この暑さの中、一所懸命バイクに乗るのがいいんです!
さて、写真はKTMで出場したHootersのチームのものです!
Hootersもいよいっよ日本に広まるのでしょうか!?
ちょっと気になる1枚なので、KTMさんのフェイスブックから頂きました^^
すてき~ :mrgreen:

10559670_759733520756586_8850305096384721873_n